Japanese manpages typo corrections
authorChristian Perrier <bubulle@debian.org>
Wed, 1 Mar 2006 16:53:04 +0000 (16:53 +0000)
committerChristian Perrier <bubulle@debian.org>
Wed, 1 Mar 2006 16:53:04 +0000 (16:53 +0000)
doc/ja/apt-ftparchive.ja.1.xml
doc/ja/apt-secure.ja.8.xml

index 82bd9c0..be6bbd7 100644 (file)
@@ -90,7 +90,8 @@
    <para>本質的に <command>apt-ftparchive</command> は、
    .deb ファイルの内容をキャッシュするのにバイナリデータベースを使用できます。
    また、&gzip; 以外のいかなる外部プログラムにも依存しません。
-   すべて生成する際、</para>
+   すべて生成する際には、
+   ファイル変更点の検出と希望した圧縮出力ファイルの作成を自動的に実行します。</para>
    
 <!--
    <para>Unless the <option>-h</option>, or <option>-\-help</option> option is given one of the
      looked for with an extension of .src. The -\-source-override option can be 
      used to change the source override file that will be used.</para></listitem>
 -->
-     override ファイルを指定した場合、.
+     override ファイルを指定した場合、
      src 拡張子がついたソースオーバーライドファイルを探します。
      使用するソースオーバーライドファイルを変更するのには、
      --source-override オプションを使用します。</para></listitem>
@@ -833,7 +834,7 @@ for i in Sections do
    という形式か、単純に
    <literallayout>new</literallayout>
    となります。
-   最初の形式は、// で区切られた古いemail アドレスのリストを許可します。
+   最初の形式は、// で区切られた古い email アドレスのリストを許可します。
    この形式がある場合は、メンテナフィールドになるよう new に置換してください。
    2 番目の形式は無条件にメンテナフィールドに置換します。</para>
  </refsect1>
index 33a8290..5b9612a 100644 (file)
    responsibility to ensure that the archive integrity is correct.
 -->
    apt アーカイブからエンドユーザまでの信頼の輪は、
-   いくつかのステップでo区政されています。
+   いくつかのステップで構成されています。
    <command>apt-secure</command> は、この輪の最後のステップで、
    アーカイブを信頼することは、
    パッケージに悪意のあるコードが含まれていないと信頼するわけではありませんが、
    per package basis. It is designed to prevent two possible attacks:
 -->
    <para>以上は、パッケージごとの署名チェックとは違うことに注意してください。
-   以下のに考えられる 2 種類の攻撃を防ぐよう設計されています。
+   以下のように考えられる 2 種類の攻撃を防ぐよう設計されています。
    </para>
 
     <itemizedlist>
    <command>apt-key</command> は、
    apt が使用するキーリストを管理するプログラムです。
    このリリースのインストールでは、Debian パッケージリポジトリで使用する、
-   キーで署名する デフォルトの Debian アーカイブを提供しますが、
+   キーで署名するデフォルトの Debian アーカイブを提供しますが、
    <command>apt-key</command> でキーの追加・削除が行えます。
    </para>
    <para>